Web制作プログラミング初心者おすすめブログ3選

プログラミング

おはこんばんちわ

valです

 

クラウドソーシングのプログラミング副業で

月3万円の収入を得る

を目標にプログラミングの勉強をしております

 

ただ闇雲に勉強しようと思っても

何をどう勉強したらいいかわからないですよね

 

プログラミングを勉強中またはこれから勉強しようと思っている人向けに

個人的に非常に参考にさせて頂いているブログを3つ紹介します

 

マナブさんの”manablog”

まずはこちら

マナブさんのmanablogです

【完全初心者向け】プログラミング学習の始め方【3ヶ月で達成できる】
「プログラミング学習の始め方を知りたい。これからプログラミングを頑張りたいけど、いったいどこから手を付けたらいいんだろう…。頑張りたい気持ちはあるけど、手順がわかりません。具体的な方法を教えてください。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:①目標設定→②環境準備→③基礎知識→④学習手順→⑤実践練習

 

このブログに出会った事が

副業でプログラミングやろうと思った最大の理由と言っても過言ではありません

 

マナブさんは現在タイのバンコク住んでおり

固定費を抑えつつブログメインで稼いでいらっしゃる方です

 

これだけ書くとまったりのんびりしてると思われてしまいそうですが

本人の経歴や現在やっていることを見ると

まさに行動力の鬼です

 

新卒でセブ島に就職

この時点で既にやばいのですが

11ヶ月で退職しフリーランスとして独立

その後更に起業もされておりとにかく行動力がすごいです

 

肝心のブログの中身ですが

ブログ運営においてのSEO対策がメインのコンテンツとなるのでしょうか

その他にもフリーランスになるためにはどうするのか

プログラミングについても数多くの記事があります

 

個人的にはそれらをツールとして使用した

ライフハック的なブログのような印象を受けました

プログラミングを勉強するという方以外にも

なんとかして人生変えたいというような方にも非常に参考になるのでは無いでしょうか

 

Twitterでも多くの情報を発信しています

 

氷犬さんの”氷犬の犬小屋Works”

お次はこちら

氷犬さんの氷犬の犬小屋Worksです

404 Not Found

 

氷犬さんは元税務職員のエンジニアで

なんと今年エンジニアになられたばかりの方です

今勤めていらっしゃる企業にも

フリーランスになるための勉強の一貫として就職されたようです

 

この方驚きなのがそれまでプログラミング未経験だったのですが

税務職員からエンジニアになるのもわずか2ヶ月足らずで

とにかく熱量がすごいです

 

ブログを始めてプログラミングを勉強して

税務職員を辞めてIT企業に就職して

そしてそれから~と

 

比較的リアルタイムな情報を発信していらっしゃるので

これからプログラミングをやるぞ!

という方にはとても参考になるのでは無いでしょうか

 

あとどうでもいいですが

アイコンが可愛いです

Twitterはこちら

ショーへーさんの”from Garage 小さな挑戦が世界を変える”

最後はこちら

ショーヘーさんのfrom Garage 小さな挑戦が世界を変えるです

フリーランスエンジニアになるための全行程まとめ|from Garage
独学でフリーランスエンジニアを目指す方のために、フリーランスエンジニアになるための全行程をまとめました。

 

この方はリモートワークで会社員をしながら

フリーランスとしての活動もしている方です

 

ブログでも実際にどうしたらリモートワークで働けるか

フリーランスとして活動できるかの具体的な方法等書かれており

とても参考になります

 

個人的に自分が理想としているライフスタイルに一番近いのがこの方です

 

どちらかというとTwitterの方で情報発信してることの方が多いのでこちらも

 

まとめ

他にも参考にさせて頂いているブログやサイトはあるのですが

あまり多くても混乱の元となってしまうので

特に参考にさせて頂いているこの3つのブログを紹介させて頂きました

 

自分もプログラミング頑張って稼いでいきたいと思います

コメント